現在の環境に感謝できているのか…?

『進学塾アペックス』からのご挨拶

こんにちは。
大阪市西区の堀江と生野区の北巽にある『進学塾アペックス』です。
当塾は、幼児・小学生・中学生・高校生・大学受験生を対象とした塾です。
このブログでは、大阪市西区の堀江と生野区の北巽にある『進学塾アペックス』が、どのような塾かをご紹介いたします。

さて、本日は「現在の環境に感謝できているのか…?」についてのお話です。

現在の環境に感謝できているのか…?

映像で、発展途上国の飢えた子供達や、その日の糧を得るためにゴミ捨て場を漁る少年少女の痛ましい姿を観ることがある。
又、シリア問題等の、難民の姿に、想像を超えた悲劇で打ちのめされてしまう。

日本で、叫ばれている教育格差なんて比では無い現実だ。
このような境遇にある子供達を観ていると、憲法で9年間の義務化までされているこの日本で、「なぜ真剣に学ばないのか」と憤ることすら覚える時がある。
もっと早い時期から「世の中は不平等である」ことを学校公教育の場から、教えるべきではないのでは…とも思う。
ただし、「日本は、唯一、教育の機会だけは平等です」とも強調しながら…。
たったペン一つで、自己の能力を正当に評価される道が、受験制度に残されているではないか…。
生まれつきの差なんて当たり前だ。
背が高い、美人だ、運動神経の善し悪し,親の金持ち、貧乏…等々。
世界は元来、不平等にできているものだ。
生まれた瞬間から差のあるレースと言っても仕方が無い…。
だから全力疾走するのです。
スタート地点が違うのですから…。
金持ちからスタートできる人もいりゃ、どん底のマイナスからの人もいます。
人生はマラソンだぁ、なんて悠長にはできません。
スタートから、前にいる人に追いつく為には、全力で追いつくしか無いのです。
方法はたった一つ。…「誰にも負けない努力をする(京セラ会長:稲盛和夫)」しかないのです。
そうすることで、次第に前の走者に追いつくのです。
世界には、十分な教育が受けられず、読み書きさえできない子供達がいる。
不衛生なゴミの中で、生きるために働く少年少女がいる。
そんな環境にあって彼等はどうやって人生を切り開くのか?
翻って、我々の環境ってどうだろうか?
確かに、不平等や格差等それぞれの人生の出発点の違いは大きく有るだろう。
しかし、この日本という国に生まれただけでも、地球規模では、大きなアドバンテージをもらった出発ができているのは確かだ。
だから、我々は今一度、自分の人生と可能性をよく考えてみることが必要だ。
地球規模で誰よりも成功する可能性を持つ環境に立つ以上、この境遇に感謝し前にいる人に追いつこうと、誰にも負けない努力する他ないではないか…!

次回に続く…

『進学塾アペックス』はどんな塾?

大阪市西区の堀江と生野区の北巽にある『進学塾アペックス』は、

・「あきらめない心」を大切に
・「わかる」にこだわる指導
・受験の先まで育てる本当の学力
・面倒見120%主義!
・豊富な合格実績
・1人ひとりに合ったコース選び

を、大切にしている塾です。

体験授業実施中

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
体験授業を実施しておりますので、ぜひ一度教室にお越しいただき、『進学塾アペックス』の魅力を体験してみてください。
——————————————————
北巽教室
06-6754-1122
〒544-0002大阪府大阪市生野区小路3丁目6−6
地下鉄北巽駅から徒歩7分

堀江教室
06-6533-1519
550-0013大阪府大阪市西区新町1丁目31−6
地下鉄西大橋駅から徒歩2分

料金や季節講習(夏期講習や冬期講習)などの詳細は、「電話」または「お問い合わせフォーム」からご連絡くださいませ。
——————————————————